kiwamiです。
今回は「Facebookに偽名登録すると、法律違反で逮捕される?」という事でご紹介します。
僕は法律の専門家ではないのですが、個人的に調べてみました。
Facebookに偽名登録すると法律違反で逮捕される?
たまーに、こうして恐怖に感じる人がいる様です。
「Facebookが実名登録と知らずに偽名で登録してしまったんだけど、これって逮捕されるの?」
いやいや、多分そんな大げさな事にはならないでしょう。Facebookに偽名登録して逮捕、なんて事は普通ありません。
これは法律違反というか規約違反だと思います。Facebookが事前に提示していた規約に違反していた・・・という意味で。
そういう意味で、逮捕という事はないはずですが、Facebook運営から独自の制裁を受ける可能性が高いです。
それは何か?というと、アカウントの停止です。
逮捕、と怯えていた人には「アカウント停止」は軽いものに思えるでしょうから、ちょっと安心したかも知れません。
ただし、単に偽名登録しただけであれば法律違反で逮捕、なんて事はありませんが、だからと言って「絶対に逮捕されない」とは言えません。
Facebookに偽名登録して逮捕されるとしたら・・・
Facebookに偽名登録しただけで逮捕、なんて事は普通あり得ません。
しかしその事によって、他の罪をおかしていれば、逮捕ももちろん有り得るでしょう。
- 有名人の名前でアカウントを作って、名誉毀損や営業妨害をした
- 偽名登録によってFacebookの運営を混乱におとしいれた
などなど、「偽名を使った事によって、他の違う罪をおかした」となると、それは別の問題ですから、逮捕される可能性はあります。
例えば②の場合ですが、「プライバシーの観点からFacebookは実名登録の義務化を廃止せよ〜」なんて運動を起こす人がいて、それによって「実名反対」のムーブメントが起きて、Facebookの理念を根底から揺るがす自体になってしまって、Facebookから営業妨害で訴えられて、結果負けた・・・・みたいなよく分からない事態を想定しています。
というわけで、普通に偽名を使ってるだけなら「アカウント停止」にしかならないはずです。
もしもできることなら登録した名前の変更をしておきましょう。そうしたら、過去に遡ってのおとがめはなしです(多分)。